2021/02/19 18:00更新
新型コロナウイルスの感染拡大による、雇用・生活への影響が大きく懸念されています JAMの仲間の職場においても、それぞれの事業活動にマイナスの報告が増加し、販売量・売上高・生産量が減少している事業所が急増しています。
業種や業態にかかわらず日本国内の多くの事業所が、やむを得ず従業員に休業を命じなければならない事態に至っています。従業員の一時休業には、休業手当の支払いが必要であり、休業手当を支払う事業主に財政的な支援を行う国の制度「雇用調整助成金」があります。
この状況の中で失業してしまうと、ウイルス感染への不安に将来の生活不安が重なることになり、個人が非常に大きなダメージを受けることになります。
企業活動を考えた上でも、事態収束後の事業活動の維持と回復のためには、従業員を解雇しないこと、雇用の維持が絶対不可欠な要素です。
今回のウイルス感染拡大の事態を受けて、雇用調整助成金の給付要件、助成率、申請手続きなどについての特例措置がとられています。より申請しやすく、助成率のアップにより受けられる金額も多くなっている雇用調整助成金を最大限に活用して、雇用の継続をはかる必要があります。
雇用調整助成金の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)特例措置の概要を表にまとめました。都道府県労働局・ハローワークへ「雇用調整助成金」の申請を行うことによって、休業を実施した場合の休業手当、または教育訓練を実施した場合の賃金相当額の助成が行われます。
新型コロナウイルス感染症にかかる特例措置として令和2年4月1日から緊急事態 宣言が全国で解除された月の翌月末日までを緊急対応期間と位置付け、感染拡大防止のため、この期間中は全国において、さらなる特例措置が実施されます。
雇用調整助成金の特例措置(緊急対応期間中) |
売上高が大幅に減少した場合など、大企業の助成率も10/10に引き上げられました。
|
雇用調整助成金の活用のための重要ポイントをご説明します。
厚生労働省発行の『雇用調整助成金ガイドブック』とともに、ご覧いただくと、さらに理解が深まります。
※最新情報等は、厚生労働省の雇用調整助成金のページ「特例措置の詳細や、手続きの詳しいご案内」で確認できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
① 事業活動の縮小
受注減,取引先の事業停止や倒産、仕入れ困難などが発生 → 「生産量の減少」「売上高の減少」
② 労働組合(労働組合がない場合は、労働者代表)との協議
「生産量の減少」や「売上高の減少」により、稼働日数を減らして(一時帰休)、
「雇用調整助成金」を申請し、雇用を守ることを労使で話し合い(協議)をおこないます。
【具体的な話し合い(協議)内容】
財務諸表(貸借対照表、損益計算書、月次損益計算書、生産月報、資金繰り表)をもとに、企業状況の説明と今後の対応について協議しましょう。
⇒厚生労働省・雇用調整助成金ガイドブック(通常版)P25参照
③ 休業の実施
協定に基づいて休業をおこないます。
⇒厚生労働省・雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)P6参照
④ 支給申請に必要な書類
休業の実績に基づき、支給申請をします。
※必要な書類を添付して提出してください。
※「支給対象期間」ごとに申請してください。
※申請期限は「支給対象期間」の末日の翌日から2か月以内です。
⇒厚生労働省・雇用調整助成金ガイドブック(簡易版) P9参照
⇒厚生労働省・雇用調整助成金ガイドブック(通常版)P29参照
⇒厚生労働省・雇用調整助成金ガイドブック(通常版)P41~P49参照
⑤ 労働局の審査
支給申請の内容について労働局で審査がおこなわれます。
⑥ 支給決定
支給決定額が振り込まれます。
【添付書類】
生産指標の低下が確認できる書類、「売上」等がわかる既存書類の写しも可
(売上簿、営業収入簿、会計システムの帳簿、客数のデータ、客室等の稼働率など)
※売上高によりがたい場合は「生産実績表」「出荷伝票」等の書類を併せて提出
(2) 様式6号「支給要件確認申立書・役員等一覧」
※計画届に役員名簿を添付した場合、別紙の役員等一覧は不要
【添付書類】(労働組合がある場合)組合員名簿、(労働組合がない場合)労働者代表選任書※
※実績一覧表(様式特第9号又は12号)の署名または記名・押印があれば省略可
※中小企業の人数要件を見たしている場合、資本額を示す書類は不要労働組合等との確約書等でも代替可
(8) 確認書類③「労働・休日の実績に関する書類」:出勤簿、タイムカードの写しなど(手書きのシフト表などでも可)(必要に応じ、就業規則または労働条件通知書の写しなど)
(9) 確認書類④「休業手当・賃金の実績に関する書類」:賃金台帳の写しなど(給与明細の写しなどでも可)(必要に応じ、給与規定または労働条件通知書の写しなど)
(10) 確認書類⑤「教育訓練協定書」:教育訓練を実施する場合に必要★初回の提出のみでよい書類:(1)、(6)、(7)<(6)休業協定書は失効した場合は改めて提出が必要>
★支給申請ごとに提出する書類:(2)、(3)、(4)、(5)、(8)、(9)
申請書類は、以下の順で作成するとスムーズに作成できます。
※いずれも、緊急対応期間のものになります。
★ ★ ★ ★ ★
※雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウイルス感染症対策特例措置用)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyouchouseijoseikin_20200410_forms.html
<厚生労働省:雇用調整助成金ガイドブック>
・簡易版(緊急対応期間) 2021年2月8日現在
※最新情報等は、厚生労働省の雇用調整助成金のページ「◇特例措置の概要」で確認できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
<雇用調整助成金FAQ(2月8日時点版)>
【設問分類】
(01)総論
(02)特例措置論
(03)事業主の要件論
(04)助成対象、助成内容
(05)休業、休業手当
(06)緊急雇用安定助成金(※令和2 年3 月31 日までは、緊急地域特別雇用安定助成金)
(07)手続き、提出書類等
(08)その他
(09)緊急事態宣言対応特例
※最新情報等は、厚生労働省の雇用調整助成金のページ「特例措置の詳細や、手続きの詳しいご案内」で確認できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
<参考:新型コロナウイルスに関するQ&A>
・企業(労務)の方向けQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html
・労働者の方向けQ&A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html
・雇用調整助成金支給要領(2月8日現在版)
・緊急雇用安定助成金支給要領(2月8日現在版)
※最新情報等は、厚生労働省の雇用調整助成金のページ「特例措置の詳細や、手続きの詳しいご案内」で確認できます。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
厚生労働省ホームページ・雇用調整助成金関係はこちらから
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html