2007年6月実施

食に関するアンケートから



アンケート回答者の声

安全安心 健康 輸入 食育 表示 自給率 環境 添加物 農薬 産地 その他  TOPへ



婚姻 居住地 家族
人数
 自由記述
30 既婚 岩手県 3 賞費期限は守るようにしていますが、それが本当に正しいかどうかは?と不安な時もまれながらあります。
40 既婚 東京都 4 安全性の確保と価格とのバランス
50 既婚 東京都 3 食料の自給率の低さと安全性が気になります。
50 既婚 神奈川県 4 とにかく安全で安定供給が永年にわたって確保されるためにも世界平和を
30 既婚 神奈川県 4 一体どれくらいの農薬・添加物が使われているのか使用料さえも分からない。購入者は受け身で、それを変えることも出来ず・・・・子供たちの世代が大人になり老いていった時、体に蓄積された害 ?!がどのような悪影響を与えるのか・・・心配である。
30 既婚 神奈川県 3 食料業界を信じてます。 今後も消費者を裏切ることのない!!信じられる業界を継続させて頂きたいと思います。
30 既婚 石川県 4 輸入食品の安全管理を徹底して欲しい。
40 既婚 石川県 6 農薬等の基準が守られているか! 又 衛生面への不安!
30 既婚 石川県 6 海外からの輸入が増えている。 安心感が薄れているように思う(安いので買ってしまう)
30 未婚 石川県 1 なるべく国産を食べる様にしています。加工品にも材料の原産国があると安心です。
30 既婚 石川県 3 売り手と買い手の信頼関係、これをこわさないようにしてください。
40 既婚 静岡県 5 食肉の国産表示・・・『国産』の信頼性が不安です。
50 既婚 静岡県 5 @食料自給率を当面70%程度まで引き上げるべき。農業の推進を図るべき。A食品は「安ければ良い」から→「安全な食品なら少し高くても良い」に変化させたい。B各企業の「総務部門」に呼びかけ、給食会社に対して安全性を証明できるデータを提出させる。C各企業で開催される「安全衛生委員会」に「食の安全」をテーマとして取り上げさせる。
40 既婚 愛知県 4 商品の表示内容などが正確にごまかさずされているかどうか不安に思います。
50 既婚 滋賀県 7 輸入肉は絶対買いません(安心出来ないので)
50 既婚 滋賀県 7 BSE問題など安全性が十分確立されていないまま輸入を再開するなど、消費者の立場に立っていない政府の判断には信頼できないものがあります。また、雪印や不二家など期限切れのものを使っていても平気で市場に出しているものは、表示されたものでは判断できないものであり、モラルの低下に愕然とします。輸入肉は絶対買いませんが、お菓子などの原料までは実態を把握できないもどかしさがあります。これから組合などの組織レベルでチェック機能を厳しくするよう政府に働きかけていただきたいです。
30 既婚 兵庫県 2 賞味期限ぎりぎりの食品を超安値で売るのも限度があるのでは?とくに果物など見切り品などとかいてあるが、どう見てもくさりかけているやつとかも見うけられる
60 既婚 広島県 4 安心・安全の食物の流通を確保して、消費者に提供してほしいし、国が管視してほしい。
30 既婚 広島県 4 身体に良いものは高い 身体に悪いものは安い身体に良いもの 安全なものを 購入したいが、価格的な問題で購入できないのが現状である。
30 既婚 島根県 3 以前テレビで、中国から輸入している野菜は輸入品の中でも特に危険だと説明していたが、買い物をすると中国から入ってきた野菜を多く目にする。
20 既婚 島根県 4 良品で安心して頂ける食品が安価で手に入るとありがたいです。
50 既婚 島根県 4 農作物の形重視(農協規格)を廃止し、産直型の品質の良いものを安価で購入出来るシステムにして欲しい。農薬づけで見た目の良い個包装の野菜はムダで不安で購入したくない。
20 既婚 香川県 2 最近の異常気象の影響等で生鮮食品の価格にあまりにも差が生じていて、価格の安定している冷凍食品をかわざるを得ないことがある。冷凍食品の加工は現状がどのようなものかわからないので、食生活の変化に対応して工場等がオープンにできるような企業がふえればいいなと思う。
40 既婚 愛媛県 5 輸入品に関し安全なものを確実にしてもらいたい。
40 既婚 滋賀県 5 産地・賞味期限の表示はあるが信用できない。
40 既婚 兵庫県 2 BSEで問題になりアメリカからの肉の輸入がストップしていた間でも国内牛で充分対応できていた。輸入ばかりに頼るのではなく、国内でまかなえる様に力を入れていただきたい。  (国内外では基準値・食に対する感覚が違いすぎ不安)
30 未婚 新潟県 4 一般の人に対して危険が多すぎるのでは?
50 既婚 群馬県 2 輸入物が増えてきているので不安(野菜・・・農菜等)
40 既婚 静岡県 5 安全な物を安価で供給して!!
50 既婚 静岡県 4 市場消費者の監視も必要だと思うが、なかなか難しい。生産者からの流通の各時点での信頼し得る機関でのチェックがあれば安心して食べられると思う。楽しい食事がだんだん減って来た。
50 既婚 静岡県 6 東南アジア(特に中国)から野菜を輸入しているが、我々は不安はあるが賃金水準から国産品より安いので買うしかない現状である。
30 既婚 三重県 4 食品添加物がたくさん使われていますが、本当に安全なのか?とても疑問です。個人でも勉強していかないと本当に安全なものを選ぶことができないと思っています。
50 既婚 大阪府 3 将来の食の安全。自給自足への不安。
40 既婚 大阪府 3 最近スーパーなどでは、産地・生産者など表示を多く見ます。安心して物を買う・買える社会を実施してください。
30 既婚 広島県 3 子供が産まれてからは特に食事に対して考えるようになった。安全な物を買おうと思うと、やはり食費も高くなっていく。安く、安全な物が購入できる社会を主婦はみな願っていると思う。仕事上、食育にかかわっていたから より思う。
30 既婚 広島県 4 輸入食品に頼っている日本の食料事情なので、海外輸入品は特に不安、安全性に不安
50 既婚 広島県 3 高年齢なので、これからは色んな情報を入手して安全で健全な食生活を考えて行きたい。
30 既婚 広島県 4 手軽に安い便利な加工食品や、ブランド野菜等 手に入る世の中で助かりますが、安全性にかんしては信頼してよいのかな??という不安が常にあります。
40 既婚 広島県 4 子どもがアトピーだし、私自身 大人になってからアレルギーに悩まされている。食に対して注意してても添加物、インスタントも多くあるので、なかなか安心して使えない現状があります。
50 既婚 広島県 2 気にせず購入出来るようにしてほしい。
30 既婚 広島県 3 どうしても安い物ばかり購入しているので、その食品の質や安全性は良いものかどうか不安ではあります。
30 既婚 長野県 5 海外から入る食べ物は自分たちで検査やチェックはできないので、安全を見張っていてくださいネ。
30 未婚 長野県 4 仕事が忙しくて安全なんて考えている余裕ありません。コンビ二中心の食生活です。
40 未婚 長野県 2 食のみならず、安ければ良いというコスト主義は社会・世界の安全秩序を壊していると思います。我々消費者も安いものだけでなく、安全をどう買うかという意識を持ち、行動しないといけないと思います。
30 既婚 長野県 3 ・食事に偏りのある人は、何でも食べる人に比べて精神的に不安定に感じる。・食の安全も大切だが、牛肉のように税金でまかなうのは反対(家で牛肉をたべない。)
30 既婚 静岡県 2 今 販売されている中国産の海産物・農作物の安全性が気になります。産地指定・契約指定農家など書かれてもいますが、中日の環境問題の新聞の記事を目にすると、とても買えなし、とても心配になります。
40 既婚 静岡県 5 中国産 輸入品の安全性についての問題が新聞、ニュース等で取り上げられています。自国というより(個人の)利益の為に とても信じられない様な加工品の輸出は許しません。きびしく調査して、その様な製品を輸出しないでほしいと思います。
30 既婚 静岡県 3 国産が安心して食べられると思いますが、生産者が減少していると思います。もっと国で安全を確保できるような対策をして、国産物を増やして欲しい。
30 既婚 宮城県 4 今の日本の農業は、土地の問題から考えていかないと、安全な食料はとれないと思います。個人個人では小さい力でも、国や大きな機関が動けば何か変えられるのではないでしょうか。
40 既婚 山形県 6 現代は、食生活まで利益第1主義になってきている。直接命にかかわる事でもあるので、もう少し安全という事に気をつかうべき。
50 既婚 山梨県 6 輸入食品が増えすぎ、国内の食料自給率が減りつづけている現状では安定供給と安全性の面で不安である。(今の子どもの体にすでに変調が表れているのでは。)
40 既婚 山梨県 4 食品添加物が入っている食品を取り続けて体に害はないのか不安になります。
30 既婚 島根県 4 実家が農業をしているので、無農薬のいちご等をくれます。周りに分けてあげると大変喜ばれます。やはり無農薬だとそれだけで安心して笑顔で食べられます。
40 既婚 島根県 7 食品の安全性を言うわりに子どものお菓子はWきばつな"物が次々と販売されている。作り手・売り手の意識をまず変えてほしい。結局、子どもが大人の身勝手さ(利益重視の)犠牲になっているのではないか。
40 既婚 秋田県 2 肉や野菜など産地が表示されていても、それが本当かスーパーで偽って表示されていないか不安である。時々チェックをする組織とかがあればよいと思う。
30 既婚 新潟県 4 毎日生活する上で食べるという事はもっとも重要な事なので、食の安全性を高めてもらい、安心できる食生活にしてほしいです。
20 既婚 新潟県 7 最近、ニュースで はちみつに水あめ等の混入販売がありましたが、それは、はちみつに限らず、日常茶飯事のことなのでしょうか。これでは、何が安全で、安全ではないものが何なのかわかりません。
30 既婚 群馬県 2 単身赴任や独身者は外食やコンビ二に頼ることが多い。外食・インスタント・コンビ二の食品を安全性の高い健康なメニューに増やしてほしいと思います。
30 既婚 埼玉県 4 近年、輸入食品が多くなっているように思われる。国産品と言っても安全性に心配はあるが、輸入品の監視・検査を完全に行って欲しい。又、国内食品加工業者への監視も更に強化して欲しい。
40 既婚 埼玉県 4 将来 日本は食糧不足に陥ると思います。(地球温暖化、中国の拡大etc・・・)今から備えをしておかなくてよいのでしょうか?(ありとキリギリスみたいになってしまう?)
30 既婚 埼玉県 3 輸入品の増加が不安。国内の食料の生産率が減少しつづけ、価格も高くなり家計費にひびいているが、輸入品については過去の歴史も大きく影響していることも考えられるので国産物を食料としつづけている。
30 既婚 大阪府 5 日常、スーパー等で美しい(容姿)野菜等が陳列されていると思いますが、見栄え重視されすぎて、結局 体の為によくないものを必要以上にとりすぎている感じがします。
30 既婚 大阪府 5 国内自給率の低下。輸入食品の安全性。
40 既婚 島根県 5 輸入食品に頼らず、地産地消の推進により安全な食品の供給ができるよう、次世代の人が養うことのできる社会環境作りを行う必要があると思える。
30 既婚 島根県 4 期限切れの食品の利用など問題になっていたり、表示の改ざんなどのニュースをみたりすると、どこまで表示を信じれば良いか不安になる。
30 既婚 島根県 4 中国生産のものの安全性が心配です。両親が農家なので、野菜を買うことはあまりないですが、漬け物などの加工食品の野菜は中国が多いですので、心配しています。
30 既婚 埼玉県 3 外国産、特に中国産の物が不安を感じます。外国産(加工品も含む)がどのように安全を検査しているのかわからない。
30 既婚 埼玉県 2 食品添加物、保存料、着色料等を含んでいる食材が人体へ与える影響は何もないのか?
60 既婚 埼玉県 2 原産国は中国で日本で囲うした食料品が増えていて、不安である。原産国における生産・衛生管理をしっかり実施してほしい。
30 既婚 東京都 3 どれが安全でどれが安全ではないのかがよく分からない。
30 既婚 東京都 2 野菜などの産地がうその表示をしている八百屋が多いとテレビでみました 。考えてみれば、遠い外国から輸入されていくるのになぜ鮮度が持つのかわかりません。輸入品の野菜に対して残留農薬が不安です。
40 既婚 神奈川県 4 食品に関しては製造者も消費者もどちらもが、積極的に安全を確保できるよう、取り組んでいくことが必要だと思います。
30 既婚 神奈川県 4 一番身近にある遺伝子組み換え。子供達が摂取していく上で、この先予想もしないような害が起きてくるのではないかと思います。手軽に利用している加工品も大量の防腐剤を使用して船便で海外から輸送される原料を使っていると聞きました。輸入に頼るしかないのでしょうか?
50 既婚 大阪府 4 着色料や残留農薬が気になるので、安全・安心な共同購入をしている。できるだけそこで買うようにしているが、その組織を信用する以外私に本当に安全か確かめる方法がありません。どこで買っても安全なものが買えるようになるといいのですが・・・。
30 既婚 岡山県 4 北朝鮮の「あさり」等とても気になる。本当に安全なのか?添加物の表示を必ず見るようにしているが、よくわからない。(どこまでの量が安全なのか等)どういったものなのか資料が必要!
40 既婚 岡山県 4 中国からの輸入食品の安全性が心配なので買わないようにしている。
40 既婚 岡山県 5 会社の利益を考えすぎて消費者に安全な食品を送るという事に守られているのかがとても不安です。私達はその会社を信じ表示されている内容を信じて購入しているのだから、供給する際も自分の事に置き換えて安全な物を流通して欲しいです。
50 既婚 福井県 2 中国産には大きな不安があります。
40 既婚 富山県 5 販売されているものすべてが安心して購入できればいいと思います。
30 未婚 岐阜県 4 コンビニの弁当って安全なのですか?いろいろな噂を耳にしますが・・・。
40 既婚 岐阜県 7 輸入食品の安全性について不安を感じている。
40 既婚 岐阜県 4 生産技術が進み、年中いろいろな野菜・果物が食べられるようになったことは大変いいことだと思いますが、その反面、季節感や栄養価の面で少し不安を感じることがあります。
40 既婚 岐阜県 4 食品関係も過剰なコスト競争で安全が後回しにされないように企業責任を果たしていただき、国もしっかりとした監査体制と情報公開をお願いしたいと思います。
30 既婚 岐阜県 4 成長期の子供が二人いるので、子供の体に安全な食べ物を食べさせたいと考えている。
40 既婚 岐阜県 4 矛盾している回答になっているかもしれないが、いろいろ気になることを生協の商品を利用することで安心している部分があります。
50 既婚 宮城県 5 毎日の食事のことですから、安心・安全の食生活であればいいなぁ、と思います。
40 既婚 兵庫県 3 農作物(野菜・果物)は自然が一番、季節に応じた季節の野菜を食べるのが一番、また、虫も食べない野菜を人はが食べているのが不安です。
20 未婚 秋田県 3 輸入食品が年々増えている。安心の出来る食品表示を付けてほしい(ラベル)
30 既婚 群馬県 5 ふだん口にするものに安全性に疑問があるものが多いと感じていました。今回このような形で意見することができてよかったです。
30 既婚 愛知県 4 無添加、無農薬の食品をもっともっと安くそしてわかりやすく店頭において欲しい。そして本当にそうである物だけにして安心して時間をかけずに買い物できる様に店側も努めて欲しい。
30 既婚 長野県 4 子供達に安心して食べさせれる(野菜・果物)ものを!!今の食では次世代を背負う若者は元気のない病人だらけになってしまいます。
40 既婚 静岡県 5 安心して食べられる安全な食料を低価格で入手出来るよう、そういった食品を供給している所への協力をもっとしてもらえればと思います。現時点では、食品提供は出来ても価格が割高なので。
#VALUE! 食に関して安心できない世の中になっている不安。でも食べなければ生きていけない。
40 既婚 徳島県 6 生活費のことを考えるとどうしても安い物に手を出してしまうため、安全性を軽視しがちになる。
40 既婚 山梨県 4 消費者は購入する際表示を信じるしかないので安全管理の徹底をお願いしたいです。
40 既婚 山梨県 3 食品の安全はもちろんですが、消費税を何度となく支払う事に憤りを感じます。食品は毎日必ず口にしなくてはならない物です。収入のない人でも何らか方法で生きていく為には口にしなくてはなりません。食品に掛けられる消費税を0にとは言いませんが、何度も支払わなくて良い施策を考えて頂きたいものです。
50 既婚 山梨県 6 自国で賄える食品は価格を安定させて供給できるようにしていただきたい。それと食品は誰でもが安全して食べられる事が第一です。
50 既婚 山梨県 6 国産品の価格変動がある為、食費を安く上げる為に中国産の食品を取り入れる時、安全性に不安がある。
30 既婚 山梨県 4 消費者側としてはやっぱり安全な物を購入したいので、原産国、無農薬などの明記ははっきりしてほしい。
30 既婚 山梨県 7 食べ物に関しては安全性を重視しています。子供(6才・9才)には楽しんで食事をしてもらいたいと思っています。仕事等でなかなか出来ませんが、出来るだけ主食・間食とも作ったものを食べさせようと心がけています。
30 既婚 山梨県 3 最近は高くても安心して購入できる事を重視しています。
40 既婚 秋田県 6 不安要素を抱えた食料を販売させている国のやり方に不満があります。基準値を設けられているとは思いますが、基準値を決めている組織体の無責任さが、今日の日本の食文化を作ってしまったのではないでしょうか。
30 未婚 群馬県 1 外国産の食料品は信用できない。特に中国産は危険すぎる。
40 未婚 群馬県 1 中国産の食品に不安を感じている。生産時からの監視、検査を強化してもらいたい。
20 既婚 宮城県 3 できるだけ国内(できるだけ地元)の食材で生活したい。外国産(特に中国産)は不安がある。
30 既婚 山形県 7 肉を買う時には、自然と国内産のものを手にしている。外国産のものだとあまり買う気がしない。
40 既婚 山形県 5 今ほど食の安全に対して不安な時代はないのではないか。自分の食は自分で守るとはいっても、それにも限界はあるわけでどうしたらいいのか悩むところです。
40 既婚 滋賀県 6 何を食べようと、それは自由。あれが悪いこれが悪いと言い出せば何も食べられない。一般に市場に出てるものは、ある程度の安全性があるものだと信じてます。でなきゃあこの世の中の人 全てもうすでに終ってるでしょう。
30 既婚 岐阜県 4 より安全な野菜等を購入したいが、高価格です。やはり、国の支援が必要だと思う。
30 既婚 静岡県 5 安くて安全な食材が手軽に入手できるようになって欲しい。
30 既婚 長野県 5 食料の輸入依存度が高いことについては不安に思っています。
40 既婚 鳥取県 4 テレビ等で中国の農薬問題をみて、それから中国製品は買わないようにしている。しかし乾物等を含め、中国産が非常に多く気になっている。